定期保険 のサンプル条項

定期保険. 無解約返戻金型)(2015)
定期保険. 死亡保険金もしくは高度障害保険金の支払事由または保険料の払込の免除事由が生じた後でも、会社は、前項の規定によってこの保険契約を解除することができます。この場 には、会社は、前項各号に定める事由の発生時以後に生じた支払事由による保険金(前項第3号のみに該当した場 で、前項第3号(ア)から(オ)までに該当した者が保険金の受取人のみであり、その保険金の受取人が保険金の一部の受取人であるときは、保険金のうち、その受取人に支払われるべき保険金をいいます。以下本項について同じ。)の支払または保険料の払込の免除事由による保険料の払込の免除をしません。もし、すでに保険金を支払っていたときは、その返還を請求し、また、保険料の払込を免除していたときは、払込を免除した保険料の払込がなかったものとして取り扱います。
定期保険. この保険契約に対しては、契約者配当はありません。
定期保険. ご契約のしおり•約款」には、ご契約についてぜひご理解いただきたい事項をわかりやすく記載した「ご契約のしおり」と、ご契約から消滅までのとりきめを記載した「約款」が掲載されています。 ★切なご契約内容についてご理解をいただきますようお願いいたします。
定期保険. 会社が保険契約の締結、復活または保険金額の増額の際、解除の原因となる事実を知っていたとき、または過失のため知らなかったとき
定期保険. 本条の増額を行なったときは、保険証券に表示します。
定期保険. 無解約返戻金型)(2015) よび手関節、下肢においてはまた関節、ひざ関節および足関節)の完全強直で、回復の見込のない場合をいいます。
定期保険. 戦争その他の変乱によるとき
定期保険. 無解約返戻金型)(2015) は猶予期間満了日の翌日から効力を失い、会社は保険料の払込を免除しません。
定期保険. 無解約返戻金型)(2015) 別表4 対象となる身体障害状態 対象となる身体障害の状態とは、次のいずれかの状態をいいます。