手数料等 のサンプル条項
手数料等. (1) 本サービスの利用にあたっては、必要に応じ当金庫所定の手数料(以下「利用手数料」といいます)および消費税をいただく場合があります。 この場合、当金庫は、利用手数料および消費税を普通預金規定(総合口座取引規定を含みます)および当座勘定規定にかかわらず、通帳・払戻請求書・キャッシュカードまたは当座小切手の提出を受けることなしに、お客様が利用申込書または当金庫所定の方法により届け出ていただく「代表口座」(以下「代表口座」といいます)から、当金庫所定の日に自動的に引き落とします。 なお、当金庫は、利用手数料をお客様に事前に通知することなく変更する場合があります。 また、代表口座として指定可能な預金口座は、当金庫所定の種類のものに限るものとします。
(2) 前号の本サービスの利用手数料以外の諸手数料については、取引内容に応じて当金庫所定の手数料をお支払いいただきます。 なお、提供するサービスの変更に伴い、諸手数料を新設・変更する場合があります。
手数料等. (1) 本サービスの利用にあたっては、当金庫所定の手数料(以下「利用手数料」といいます)および消費税をいただきます。 当金庫は、利用手数料および消費税を普通預金規定、総合口座取引規定および当座勘定規定にかかわらず、通帳・払戻請求書・キャッシュカードまたは当座小切手の提出を受けることなしに、申込書により届出の口座(以下「引落口座」といいます)から、当金庫所定の日に自動的に引き落とします。引落口座は代表口座とします。
(2) 当金庫は、利用手数料をご契約先に事前に通知することなく変更する場合があります。
(3) ご契約先は、取引内容により利用手数料以外に当金庫所定の諸手数料および消費税を支払うものとします。なお、提供する本サービスの追加または変更に伴い、諸手数料を新設・変更する場合においても、第1号と同様の方法により引き落とします。
手数料等. 1 本アプリの利用は無料です。
2 本アプリのダウンロード、本アプリの利用、ウェブサイト等の利用にかかる通信費等はお客さまのご負担になります(本アプリのバージョンアップの際などの再ダウンロードを含みます)。
3 PayB サービスの利用に際しては、加盟企業により、払込票等に記載の金額の他に加算手数料が発生する場合がございます。加算手数料は支払内容の確認画面に表示されます。手数料についての詳細は払込票等に記載の加盟企業にお問合せください。
手数料等. (1) 本サービスの利用にあたっては、必要に応じ当金庫所定の基本手数料(以下「利用手数料」といいます。)をいただく場合があります。 この場合、当金庫は、利用手数料を普通預金規定(総合口座取引規定を含みます)および当座勘定規定にかかわらず、通帳・払戻請求書・キャッシュカードまたは当座小切手の提出を受けることなしに、お客様が利用申込書または当金庫所定の方法により届け出ていただく「代表口座」から、当金庫所定の日に自動的に引落とします。 なお、当金庫は、利用手数料をお客様に事前に通知することなく変更する場合があります。また、代表口座として指定可能な預金口座は、当金庫所定の種類に限るものとします。
(2) 前号の本サービスの利用手数料以外の諸手数料については、取引内容に応じて当金庫所定の手数料をお支払いいただきます。
手数料等. 1 本サービスを利用し電子契約を締結する場合、組合所定の電子契約手数料がかかります。組合は手数料の金額を店頭に掲示するものとします。
2 本サービスの利用、ウェブサイト等の利用にかかる通信費等はお客様のご負担になります。
手数料等. (1) 本サービスの利用にあたっては、当金庫所定の手数料(以下「利用手数料」といいます。)および消費税(地方消費税を含み、以下同じ。)をいただきます。 当金庫は、利用手数料および消費税を普通預金規定、総合口座取引規定および当座勘定規定にかかわらず、通帳・払戻請求書・キャッシュカードまたは当座小切手の提出を受けることなしに、申込書により届出の口座(以下「引落口座」といいます。)から、当金庫所定の日に自動的に引き落とします。なお、引落口座は代表口座とします。
(2) 当金庫は、利用手数料をご契約先に事前に通知することなく変更する場合があります。
(3) ご契約先は、利用手数料のほか、本サービスにおける取引に応じて当金庫所定の諸手数料および消費税を本項第1号と同様の方法により支払うものとします。 なお、提供する本サービスの追加または変更に伴い、諸手数料を新設・変更する場合においても、同様とします。
手数料等. 本サービスの利用にあたっては、追加料金は発生しません。なお、電子決済等代行業者が提供するサービスを利用するにあたっては、電子決済等代行業者に対して料金の支払いが必要になる場合があります。
手数料等. (1) 本サービスの利用にあたっては、当金庫所定の手数料(以下「利用手数料」といいます。)および消費税(地方消費税を含む。以下同様)をいただきます。 当金庫は、利用手数料および消費税を普通預金規定、総合口座取引規定および当座勘定規定に拘わらず、通帳・払戻請求書・キャッシュカードまたは当座小切手の提出を受けることなしに、申込書により届出の口座(以下「引落口座」といいます。)から、当金庫所定の日に自動的に引き落とします。なお、引落口座はサービス利用口座とします。
(2) 当金庫は、利用手数料をご契約先に事前に通知することなく変更する場合があります。
(3) ご契約先は、取引内容により利用手数料以外に当金庫所定の諸手数料および消費税を支払うものとします。 なお、提供する本サービスの追加または変更に伴い、諸手数料を新設・変更する場合においても、前一号と同様の方法により引き落とします。
手数料等. 1. サービス利用料金
(1) 本サービスのご利用にあたり、当行は所定のサービス利用料金(消費税相当額を含みます。以下同じ。)として、月額手数料をいただきます。
(2) 月額手数料は、通帳・払戻請求書等の提出なしに申込書記載の申込代表口座から毎月当行所定の日に前月分を自動的に引き落とします。なお、初回の引き落としはサービス開始月の翌月分からとします。
2. 外国送金手数料
(1) 本サービスにより外国送金を取り組む場合は、本条第 1 項のサービス利用料金とは別に、当行所定の送金手数料をいただきます。
(2) 送金手数料は、送金依頼の都度、または毎月当行所定の日に、当該送金の送金支払の指定口座、または申込代表口座から通帳・払戻請求書等の提出なしに引き落としします。
(3) 外国送金の組戻しを行った場合、当行所定の組戻手数料をいただきます。
3. 信用状発行・条件変更手数料
(1) 本サービスにより信用状開設、条件変更等を取り組む場合には、本条第 1 項のサービス利用料金とは別に、当行所定の信用状発行、条件変更手数料(以下、「信用状手数料」とします。)をいただきます。
(2) 信用状手数料は、信用状開設、条件変更の都度、または毎月当行所定の日に、申込代表口座から通帳・払戻請求書等の提出なしに引き落とします。
手数料等. 1. 基本手数料
(1) 本サービスの基本手数料は利用されるサービスに応じて、毎月当行所定の金額(消費税額を含みます。以下月間基本手数料)を申し受けます。月間基本手数料は月間の契約日数にかかわらず1か月分全額を申し受けます。当行は基本手数料を変更することができます。
(2) 月間基本手数料は、当月分を翌月の当行所定の日(銀行窓口休業日の場合は翌営業日)に各種預金規定、当座勘定規定等の定めにかかわらず、預金通帳及び払戻請求書・当座小切手等の提出なしに申込書記載の代表口座から自動的に引き落とすことができるものとします。
2. 外国送金手数料
(1) 本サービスにより外国送金を取り組む場合は、前項の基本手数科とは別に、当行所定の送金手数料をいただきます。
(2) 送金手数料は、送金依頼の都度、または当行所定の日に当該送金の資金支払口座、または代表口座から通帳・払戻請求書等の提出なしに引き落とします。
(3) 外国送金の組戻しを行った場合、当行所定の組戻し手数料をいただきます。
3. 信用状開設手数料、信用状条件変更手数料
(1) 本サービスにより信用状開設(発行)、条件変更等を取り組む場合は、前項の基本手数科とは別に、当行所定の信用状開設手数料、信用状条件変更手数料(以下「信用状手数料」とします)をいただきます。
(2) 信用状手数料は、信用状開設(発行)、条件変更の都度、または当行所定の日に代表口座から通帳・払戻請求書等の提出なしに引き落とします。