Common use of 応募条件 Clause in Contracts

応募条件. 2.1 応募者 (1) 応募者は、ESCO事業を行う能力を有する単独企業あるいはグループ(複数の企業の共同体)とします。 (2) グループで応募する場合は、事業役割(項目2.2(1)aの「事業役割」をいう。)を担う代表者を1社選定してください。 (3) 参加表明時には、応募者の構成員全てを明らかにし、各々の役割分担を明確にしてください。 (4) 応募者は、応募を含むそれ以降の提案に係る諸手続および契約等にかかる諸手続を行うこととします。 (5) ESCO提案提出後において、事業運営を目的とした特定子会社等を設立することも可能とします。ただし、設立条件などに関しては、本区と協議したうえで合意を得る必要があります。 (6) 応募資格確認の基準日は、平成26年10月1日とします。 2.2 応募者の役割 (1) 応募者は、次の役割を全て担うもの又はグループの場合は各構成員が以下の役割を分担するものとします。 a 事 業 役 割 : 本区との対応窓口となり、契約等諸手続を行い、事業遂行の責を負うものとします。

Appears in 1 contract

Sources: Esco Contract

応募条件. 2.1 2.1 応募者 (1) 応募者は、ESCO事業を行う能力を有する単独企業あるいはグループ(複数の企業の共同体)とします応募者は、ESCO事業を行う能力を有する単独企業あるいはグループ(複数の企業の共同体)としま す。 (2) グループで応募する場合は、事業役割(項目2.2(1)aの「事業役割」をいう。)を担う代表者を1社選定してくださいグループで応募する場合は、事業役割(項目2.2(1)①の「事業役割」をいう。)を担う代表者を1社選定してください。 (3) 参加表明時には、応募者の構成員全てを明らかにし、各々の役割分担を明確にしてください。 (4) 応募者は、応募を含むそれ以降の提案に係る諸手続および契約等にかかる諸手続を行うこととします。 (5) ESCO提案提出後において、事業運営を目的とした特定子会社等を設立することも可能とします。ただし、設立条件などに関しては、本区と協議したうえで合意を得る必要があります提案書提出後において、事業運営を目的とした特定子会社等を設立することも可能とします。ただし、設 (6) 応募資格確認の基準日は、令和5年2月1日とします(6) 応募資格確認の基準日は、平成26年10月1日とします。 2.2 2.2 応募者の役割 (1) 応募者は、次の役割を全て担うもの又はグループの場合は各構成員が以下の役割を分担するものとします。 a 事 業 役 割 : 本区との対応窓口となり、契約等諸手続を行い、事業遂行の責を負うものとします

Appears in 1 contract

Sources: 委託契約