Contract
次のとおり一般競争入札に付します。
平成 31 年 2 月 1 日
1 調達内容
(1) 調達案件の名称及び数量
公益財団法人愛知臨海環境整備センター理事長 ▇ ▇ ▇ ▇
ノートパソコン23台賃貸借及び保守業務契約 一式
(2) 調達案件の仕様等
入札説明書に示す仕様等とします。
(3) 履行期間
契約日から平成 36 年 3 月 31 日まで
なお、設置は平成 31 年 3 月中に行い、使用可能な状態とすること。
(4) 設置場所
公益財団法人愛知臨海環境整備センター管理棟2階事務室(▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇)
(5) 入札方法
落札に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の 100 分の 8 に相当する金額を加算した金額をもって落札価格(1円未満切捨て)とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の 108 分の 100 に相当する金額(1円未満切捨て)を入札書に記載すること。
2 競争参加資格
(1) 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4の規定に該当しない者であること。
(2) この公告の日から開札の日までの期間において、「愛知県が行う契約からの暴力団排除に関する合意書」(平成 24 年 6 月 29 日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)1(1)アに規定する調達契約からの排除措置を受けていないこと。
(3) 開札時までに、物品の製造等の契約に係る愛知県競争入札参加資格者名簿(あいち電子調達共同システム(物品等))の大分類「03役務の提供等」のうち中分類「11リース・レンタル」に登録されており、かつ、指名停止を受けていない者であること。
(4) 過去5年間に、国、地方公共団体、教育機関、又はそれに準ずる機関との間でノートパソコンの契約実績がある者であること。
3 入札書の提出場所等
(1) 入札書の提出場所、契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先公益財団法人愛知臨海環境整備センター総務課
▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇▇(郵便番号 470-2300)電話(0569)89-7300
(2) 入札説明書の交付方法
平成 31 年 2 月 1 日(金)から平成 31 年 2 月 6 日(水)まで(日曜日、土曜日、国民の祝日に関
する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)を除く。)の午前 9 時
から午後 5 時 15 分までの間、随時交付します。
(3) 入札書の受領期限
平成 31 年 2 月 7 日(水) 午後 5 時 15 分
(4) 開札の日時及び場所
平成 31 年 2 月 8 日(金) 午後 1 時 30 分
公益財団法人愛知臨海環境整備センター1階会議室
4 その他
(1) 契約の手続において使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨に限ります。
(2) 入札保証金
入札に参加しようとする者は、見積金額の 100 分の 5 以上の金額の入札保証金を開札期日までに納めな
ければなりません。ただし、愛知臨海環境整備センター財務規程(以下「財務規程」という。)第 89 条第
2 号の規定により、全部又は一部の納付を免除されたときは、この限りでありません。
(3) 入札の無効
財務規程第 87 条(一般競争入札の無効)の規定に該当する入札は、無効とします。
(4) 契約書作成の要否要
(5) 競争入札参加者に要求される事項
ア 入札に参加しようとするものは、競争入札参加資格確認申請書、契約実績一覧表(入札説明書―様式1)、仕様書(任意の様式、ただし入札説明書―別紙1の内容を満たすもの)及び誓約書(入札説明書-様式2)をイで定める提出期間内に3(1)の場所に提出してください。
なお、提出した書類について説明を求められたときは、これに応じなければなりません。
提出された証明書類を審査した結果、当該調達案件を請け負うことができると認められた者に限り、落札の対象とします。(当該調達案件を請け負うことができると認められた者には、特に連絡をいたし ません。)
イ 競争入札参加資格確認申請書の提出期間
平成 31 年 2 月 7 日(水)午後 5 時 15 分まで
(6) 落札者の決定方法
財務規程第 92 条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とします。
(7) その他
詳細は、入札説明書によります。