個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。 2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。 3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。 4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 2 contracts
Sources: 賃料立替払委託契約および保証委託契約, 賃料立替払委託契約および保証委託契約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。本会員は、当社が本規約に係る取引上の判断にあたり、本会員の支払能力・返済能力の調査をするため、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、本会員及び本会員の配偶者の個人情報(官報情報等を含みます。)が登録されている場合には、それを利用することに同意するものとします。なお、前述の信用情報機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法により、支払能力・返済能力の調査以外の目的のために利用しません。 登録情報 株式会社シー・アイ・シー、登録期間 本契約に係る申し込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日より 6 ヵ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 本契約に係る債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します本会員は、本会員の本契約に関する客観的な取引事実に基づく信用情報が、加盟個人信用情報機関に次表に定める期間登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、本会員の支払能力・返済能力に関する調査の目的のみに利用されることに同意するものとします。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は次の通りです。また、本契約期間中に新たに 個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話:0120-810-414 (ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです当社が本条第 3 項に記載する加盟個人信用情報機関に登録する情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、利用可能枠、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、支払停止の抗弁の申し出事実、延滞等支払状況に関する情報となります。
5. 提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 住所:〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です110-0014 東京都台東区北上野 1-10-14 住友不動産上野ビル 5 号館電話:0570-055-955 (ホームページアドレス https://www.jicc.co.jp/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 2 contracts
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携個人信用情報機関」という。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及 び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧くださいシー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上 記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産上野ビル5号館 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 2 contracts
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています本会員は、当社が本規約に係る取引上の判断にあたり、本会員の支払能力・返済能力の調査をするため、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、本会員及び本会員の配偶者の個人情報(官報情報等を含みます)が登録されている場合には、それを利用することに同意するものとします。なお、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に登録されて いる個人情報は、割賦販売法及び貸金業法により、支払能力・返済能力の調査以外の目的のために利用しません。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します本会員は、本会員の本規約に関する客観的な取引事実に基づく信用情報が、次項に定める通り加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、本会員の支払能力・返済能力に関する調査の目的のみに利用されることに同意するものとします。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号、登録情報、及び登録期間は次の通りです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください160-8375 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話:0120-810-414 (ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/)
a. 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、年間請求予定額、利用残高、割賦残高、支払日、 完済日、延滞等支払状況に関する情報、等 左記欄 b、c、d の登録情報のいずれかが登録されている期間
b. 本規約に係る申し込みをした事実 当社が加盟個人信用情報機関に照会した日より 6 ヵ月間
c. 本規約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内
d. 本規約に基づく債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間 ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同情報センターのホームページをご覧ください。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です101-0042 東京都千代田区神田東松下町 41-1 電話:0570-055-955 (ホームページアドレス http://www.jicc.co.jp/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、会員及びその配偶者の個人情報が登録されている場合には、会員の支払能力・返済能力の調査の目的に限り、当社がそれを利用することに同意します。 登録情報 株式会社シー・アイ・シー 本契約に係る申し込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日より 6 ヵ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 本契約に係る債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します会員の本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、加盟個人信用情報機関に次表に定める期間登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、会員の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は次の通りです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 160-8375 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話:0120-810-414 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください/) ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 当社が本条第 3 項に記載する加盟個人信用情報機関に登録する情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報となります。
5. 提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 住所:〒110-0014 東京都台東区北上野 1-10-14 住友不動産上野ビル 5 号館電話:0570-055-955 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています本会員は、当社が本規約に係る取引上の判断にあたり、本会員の支払能力・返済能力の調査をするため、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、本会員及び本会員の配偶者の個人情報(官報情報等を含みます)が登録されている場合には、それを利用することに同意するものとします。なお、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法により、支払能力・返済能力の調査以外の目的のために利用しません。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します本会員は、本会員の本規約に関する客観的な取引事実に基づく信用情報が、次項に定める通り加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、本会員の支払能力・返済能力に関する調査の目的のみに利用されることに同意するものとします。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号、登録情報、及び登録期間は次の通りです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください160-8375 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階電話:0120-810-414 (ホームページアドレス http://www.cic.co.jp/) ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
a. 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情 報、年間請求予定額、利用残高、割賦残高、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報、等 左記欄b、c、dの登録情報のいずれかが登録されている期間
b. 本規約に係る申し込みをした事実 当社が加盟個人信用情報機関に照会した日より6ヵ月間
c. 本規約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後5年以内
d. 本規約に基づく債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後5年間
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同情報センターのホームページをご覧ください。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です101-0042 東京都千代田区神田東松下町 41-1 電話:0570-055-955 (ホームページアドレス http://www.jicc.co.jp/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇0570-▇▇▇666-▇▇▇ 414 ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ https://www.cic.co.jp/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇101-▇▇▇▇ 0042 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇0570-▇▇▇055-▇▇▇ 955 ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ http://www.jicc.co.jp/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇100-▇▇▇▇ 8216 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇03-▇▇▇▇3214-▇▇▇▇ 5020 ℡ ▇▇▇▇0120-▇▇▇540-▇▇▇ 558 ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: Application Agreement
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています1. 代表者等は、代表者等の本契約を含む当社との与信取引に係る支払能力・返済能力の調査、契約途上における支払能力・返済能力の調査及び与信判断並 びに与信後の管理のために、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集及び当該機関の加盟会員に対する当該情 報の提供を業とする者であり、以下「加盟信用情報機関」といいます。)及び当該機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携信用情報機関」といいます。)に照会し、代表者等の個人情報(官報等において公開されている情報、登録された情報に関し、本人から苦情を受けて調査中である旨の情報、本人確認 書類の紛失・盗難等にかかり本人から申告された情報、電話帳記載の情報等、加盟信用情報機関及び提携信用情報機関のそれぞれが独自に収集・登録す る情報を含みます。)が登録されている場合には、当社が当該個人情報を利用することに同意します。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します2. 代表者等は、代表者等の本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、加盟信用情報機関に下表に定める期間登録され、加盟信用情報機関及び提携信用情報機関の加盟会員により、代表者等の支払能力・返済能力に関する調査の目的に限り利用されることに同意するものとします。 登録情報 登録期間 本契約に係る申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から 6 ヶ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 債務の支払いを延滞した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
3. 加盟信用情報機関の名称・所在地・問い合わせ電話番号・ホームページアドレス、加盟企業の概要及び登録される情報は以下の通りです。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関(1) 名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1東京都新宿区西新宿 1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話番号: 0120-▇▇▇810-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください414(フリーダイヤル) HP アドレス:https://www.cic.co.jp/ ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 4. 提携信用情報機関の名称・所在地・問い合わせ電話番号・ホームページアドレス、加盟企業の概要は以下の通りです。
(1) 名称:全国銀行個人信用情報センター 所在地:〒▇▇▇100-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内18216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 ℡ ▇▇電話番号:03-▇▇▇▇3214-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇5020 HP アドレス:https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。
(2) 名称:株式会社 日本信用情報機構 (貸金業法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒110-▇▇▇0014 東京都台東区北上野 1 丁目 10 番 14 号 住友不動産上野ビル 5 号館電話番号:0570-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です055-955(ナビダイヤル) HP アドレス:https://www.jicc.co.jp/ ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。
5. 代表者等は、加盟信用情報機関及び当該機関の加盟会員が、加盟信用情報機関に登録されている個人情報について、正確性及び最新性の維持、苦情処理、加盟会員に対する規制遵守状況のモニタリング等加盟信用情報機関における個人情報の保護と適正な利用確保の為に必要な範囲において、個人情報を相互に提供し、利用することに同意します。
6. 当社が本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知するものとします。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています1. 会員の支払能力の調査のために、当社が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟先機関」という)及び当該加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」という)に照会し、会員及び会員の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。当社は、加盟先機関及び提携先機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法等により、支払能力(返済能力)の調査の目的のみに使用します。なお、当社は、他社が個人信用情報機関に登録した会員の配偶者の個人情報を会員の支払能力(返済能力)調査には使用しません。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します2. 会員の個人情報のうち下記各号に定める情報が各取引に関する客観的な取引事実として、次項に定めるとおり当社の加盟先機関に下表に定める期間登録され、加盟先機関及び提携先機関の加盟会員により、会員の支払能力(返済能力)の調査の目的のために利用されることに同意します。 登録情報 登録期間 (株)シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく) (株)日本信用情報機構 (貸金業法に基づく)
a. 氏名、生年月日、住所、電話番号、運転免許証等の記号番号等の本人を特定する情報 下記b、cの登録情報のいずれかが登録されている期間
b. 本契約に係る申込みをし た事実 当社が照会した日から6ヶ月間 当社が照会した日から6ヶ月以内
c. 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後5年以内 契約期間中及び契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報は当該事実の発生日から1 年以内)
3. 当社の加盟先機関の名称、住所、問い合わせ電話番号は下記のとおりです。また、各取引の契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関(1) (株)シー・アイ・シー(略称:CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160▇▇▇-8375 ▇▇▇▇ 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ 7 新宿ファーストウエスト15階電話番号 ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください登録情報 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証番号等の記号番号等の本人を特定するための情報及び契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名、数量、支払回数、支払期間等の契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等の支払状況に関する情報 ※(株)シー・アイ・シーの加盟資格、加盟会員企業等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) (2) (株)日本信用情報機構(略称:JICC)(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41東京都台東区北上野1-1 ℡ 10-14 住友不動産上野ビル5号館電話番号 ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆登録情報 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等の本人を特定するための情報及び契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額、商品名、数量、支払回数等の契約内容に関する情報、入金日、入金予定日、残高金額、年間請求予定額、完済日、延滞、延滞解消等の返済状況に関する情報、債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等の取引事実に関する情報 ※(株)日本信用情報機構の加盟資格、加盟会員企業等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 当社の加盟先機関CIC 及びJICC が提携する提携先機関は、下記のとおりです。
(1) 全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ 電話番号 ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ または ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ホームページアドレス ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です※同社の加盟資格、加盟会員企業名の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。 なお、当社の加盟先機関CIC及びJICCは相互に提携しており、その加盟先機関の加盟会員は提携先機関に登録された会員の登録情報を支払能力(返済能力)の調査の目的のために利用いたします。
Appears in 1 contract
Sources: カードローン規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機 関(以下「提携個人信用情報機関」という。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇--▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエストビル15階 TEL 0570-666-414 ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報 登録期間:①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 シー・アイ・シーに照会した日 から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 日本信用情報機構(JICC) 〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号住友不動産上野ビル5号館 TEL 0570-055-955 ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇--▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ 東京都千代田区丸の内1-3-1 TEL 03-3214-5020 TEL 0120-540-558 ホームページアドレス ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: 個人契約プラン
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています本特約会員は、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者)及び当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、本特約会員(家族会員は除きます。)及び当該会員の配偶者の個人情報が登録されている場合には、本特約会員(家族会員は除きます。) の支払能力・返済能力の調査のために、当社がそれを利用することに同意します。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します本特約会員は、本特約会員(家族会員は除きます。)に係る本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、当社の加盟する個人信用情報機関に下表に定める期間登録され、当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、本特約会員(家族会員は除きます。)の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されることに同意します。
1. 本契約に係る申込みをした事 実 当社が個人信用情報機関に照 会した日から 6 カ月間 照会日から 6 カ月以内
2. 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 契約継続中及び契約終了後 5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該 事実の発生日から 1 年以内)
3. 債務の支払を延滞した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間 契約継続中及び契約終了後 5 年以内
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関当社が加盟する個人信用情報機関の名称、所在地、問い合わせ電話番号は下記のとおりです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知し、同意を得るものとします。
(1) CIC(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1東京都新宿区西新宿 1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ 7 新宿ファーストウエスト 15 階問い合わせ先:▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス:▇▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください※CIC の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) (2) JICC(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒▇▇▇110-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ 0014 東京都台東区北上野一丁目 10 番 14 号 住友不動産上野ビル 5 号館問い合わせ先:▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス:▇▇▇▇://▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター ※JICC の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記のホームページをご覧ください。
4. 当社が加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関は、下記のとおりです。全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇100-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内18216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 ℡ 問い合わせ先:▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ホームページアドレス:▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記のホームページをご覧く ださい。 ※CIC、JICC 及び全国銀行個人信用情報センターの三機関は相互に提携しています。
5. 本条第 3 項に記載されている当社が加盟する個人信用情報機関に登録する情報は、下記のとおりです。
(1) CIC 本人を特定するための情報(氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)等、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等)、及び返済状況に関する情報(利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等)
(2) JICC 本人を特定するための情報(氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額、商品名及びその数量等、支払回数等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、年間請求予定額、完済日、延滞、延滞解消等)、及び取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等)
Appears in 1 contract
Sources: Paypay Card Membership Agreement
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携個人信用情報機関」という。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及 び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160▇▇▇-8375 ▇▇▇▇ 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧くださいシー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上 記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産上野ビル5号館 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: Application and Contract Process
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、会員及びその配偶者の個人情報が登録されている場合には、会員の支払能力・返済能力の調査の目的に限り、当社がそれを利用することに同意します。 登録情報 株式会社シー・アイ・シー 本契約に係る申し込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日より 6 ヵ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 本契約に係る債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します会員の本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、加盟個人信用情報機関に次表に定める期間登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、会員の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は次の通りです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るもの とします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 160-8375 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話:0120-810-414 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください/) ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 当社が本条第 3 項に記載する加盟個人信用情報機関に登録する情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報となります。
5. 提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 住所:〒110-0014 東京都台東区北上野 1-10-14 住友不動産上野ビル 5 号館電話:0570-055-955 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。[1] 会員は、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集および当該機関の会員に対する当該情報の提供を業とする者)および当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、会員および当該会員の配偶者の個人情報が登録されている場合には、割賦販売法および貸金業法の定めに基づき会員の支払能力の調査の目的に限り、それを利用することに同意します。 [2] 会員は、会員および当該会員の配偶者の本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、当社の加盟する個人信用情報機関に下表に定める期間登録され、当社が加盟する個人信用情報機関および当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、会員および当該会員の配偶者の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。 項目\会社名 (株)シー・アイ・シー (株)日本信用情報機構
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。(1) 本契約に係る申込みをした事実 当社が当該個人信用情報機関に照会 した日から 6 ヵ月間 当社が当該個人信用情報機関に照会 した日から 6 ヵ月以内
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです(2) 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中および契約終了後5 年以内 契約期間中および契約終了後5 年以内 (ただし、債権譲渡の事実に係る情報は、当該事実の発生日から 1 年以内)
(3) 債務の支払いを延滞した事実 契約期間中および契約終了後 5 年間 契約期間中および契約終了後5 年以内 [3] 当社が加盟する個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号は以下のとおりです。各機関の加盟資格、加盟会員企業名等は各機関のホームページに掲載されています。また本契約期間中にあらたに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関(株)シー・アイ・シー(割賦販売法および貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160▇▇▇-8375 東京都新宿区西新宿1▇▇▇▇ 東京都新宿区西新宿 1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ 7 新宿ファーストウエスト 15 階 TEL ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) (株)日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41東京都台東区北上野 1-1 ℡ 10-14 住友不動産上野ビル 5 号館 TEL ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です▇ [4] 当社が加盟する個人信用情報機関が提携する個人信用情報機関は、以下のとおりです。 ◆全国銀行個人信用情報センター 全国銀行個人信用情報センター(シー・アイ・シー・日本信用情報機構提携先) 〒▇1▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1東京都千代田区丸の内 1-3-1 ℡ 銀行会館 TEL ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。[5] 上記[3]に記載されている当社が加盟する個人信用情報機関に登録する情報は、以下のとおりです。 (株)シー・アイ・シー 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報および会員に配偶者がある場合の当該の婚姻関係に関する情報、契約の種類、契約日、契約額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、支払日、延滞、支払停止の申出事実等支払い状況に関する情報 (株)日本信用情報機構 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報および会員に配偶者がある場合の当該の婚姻関係に関する情報、申込日、申込商品種別等申込内容、契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額等契約内容に関する情報、入金日、残高金額、延滞、支払停止の申出事実等返済に関する情報、債務整理、破産申立等取引事実に関する情報
Appears in 1 contract
Sources: エポスカード規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携個人信用情報機関」という。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信 用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエストビル15階 TEL 0570-666-414 ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定 するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報 登録期間:①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 日本信用情報機構(JICC) 〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産上野ビル5号館 TEL 0570-055-955 ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1 TEL 03-3214-5020 TEL 0120-540-558 ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: 賃料立替払委託契約・保証委託契約・連帯保証契約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています1 会員等は、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者)及び当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、会員等の個人情報が登録されている場合には、会員等の支払能力の調査の目的に限り、当該個人情報を利用することに同意します。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します2 会員等は、会員等のカード取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、当社の加盟する個人信用情報機関に本条 3 項に定める通り登録され、当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、本会員等の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです3 当社が加盟する個人信用情報機関は、下記の通りです。また、契約期間中に当社が新たに個人信用情報機関に加盟し、個人情報の登録・利用を行う場合は、別途書面により通知し、会員等の同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関株式会社シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話番号:0120-810-414 ホームページアドレス:▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください▇ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払い状況に関する情報 登録期間:①入会申込をした事実:当社が CIC に照会した日より 6 ヶ月間 ②カード取引に係る客観的な取引事実:契約期間中及び契約終了後 5 年以内 ③債務の支払を延滞した事実:契約期間中及び契約終了日から 5 年間
4 当社が加盟する個人信用情報機関が提携する個人信用情報機関は、下記の通りです。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: 法人会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています1. 本人会員等は、本人会員等の本契約を含む当社との与信取引に係る支払能力・返済能力の調査、契約途上における支払能力・返済能力の調査及び与信判断並びに与信後の管理のために、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集及び当該機関の加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者であり、以下「加盟信用情報機関」といいます。)及び当該機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携信用情報機関」といいます。)に照会し、本人会員等及び当該本人会員等の配偶者の個人情報(官報等において公開されている情報、登録された情報に関し、本人から苦情を受けて調査中である旨の情報、本人確認書類の紛失・盗難等にかかり本人から申告された情報、電話帳記載の情報等、加盟信用情報機関及び提携信用情報機関のそれぞれが独自に収集・登録する情報を含みます。)が登録されている場合には、当社が当該個人情報を利用することに同意します。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。2. 本人会員等は、本人会員等の本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、加盟信用情報機関に下表に定める期間登録され、加盟信用情報機関及び提携信用情報機関の加盟会員により、本人会員等の支払能力・返済能力に関する調査の目的に限り利用されることに同意するものとします。 登録情報 登録期間 本契約に係る申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から 6 ヶ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 債務の支払いを延滞した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関3. 加盟信用情報機関の名称・所在地・問い合わせ電話番号・ホームページアドレス、加盟企業の概要及び登録される情報は以下の通りです。名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1東京都新宿区西新宿 1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話番号:フリーダイヤル 0120-▇▇▇810-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください414 HP アドレス:https://www.cic.co.jp/ ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC4. 提携信用情報機関の名称・所在地・問い合わせ電話番号・ホームページアドレス、加盟企業の概要は以下の通りです。
(1) 名称:全国銀行個人信用情報センター 所在地:〒▇▇▇100-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内18216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 ℡ ▇▇電話番号:03-▇▇▇▇3214-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇5020 HP アドレス:https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
(2) 名称:株式会社 日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 所在地:〒110-▇▇▇0014 東京都台東区北上野 1 丁目 10 番 14 号 住友不動産上野ビル 5 号館電話番号:0570-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です055-955(ナビダイヤル) HP アドレス:https://www.jicc.co.jp/ ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社ホームページをご覧ください。
5. 本人会員等は、加盟信用情報機関及び当該機関の加盟会員が、加盟信用情報機関に登録されている個人情報について、正確性及び最新性の維持、苦情処理、加盟会員に対する規制遵守状況のモニタリング等加盟信用情報機関における個人情報の保護と適正な利用確保のために必要な範囲において、個人情報を相互に提供し、利用することに同意します。
6. 当社が本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知するものとします。第 52 条(
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています1. 会員等は、次の各号に掲げる事項について同意するものとします。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。(1) 当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に 関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とするもの。以下「加盟先機関」という)又は加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」という)に会員等の個人情報が登録されている場合には、当社が照会を掛け会員等の支払能力・返済能力の調査のために当社がそれを利用すること
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです(2) 会員等に係る客観的取引事実及び個人情報が、下表のとおり加盟先機関に登録され、加盟先機関及び提携先機関の加盟会員に提供され、会員等の支払能力・返済能力の調査のために利用されること 登録情報 登録期間 本契約に係る申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び取引終了日から5年以内 債務の支払を延滞した事実 契約期間中及び取引終了日から5年間 支払停止抗弁の申出に関する情報 抗弁に関する調査期間中
(3) 加盟先機関及びその加盟会員が、加盟先機関に登録されている個人情報について、正確性及び最新性の維持、苦情処理、加盟会員に対する規制遵守状況のモニタリング等加盟先機関における個人情 報の保護と適正な利用確保のために、必要な範囲において、個人情報を相互に提供し、利用すること
2. 加盟先機関の名称、所在地、問合せ電話番号は以下のとおりです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 東京都新宿区西新宿1‐23‐7新宿ファーストウエスト 15F お問合せ先:0570‐666‐414 ホームページアドレス:▇▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業等の詳細は、上記のホームページをご覧下さい。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです3. 提携先機関(株式会社シー・アイ・シーと提携する個人信用情報機関)は以下のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ 東京都台東区北上野1‐10‐14住友不動産上野ビル5号館 お問合せ先:0570‐055‐955 ホームページアドレス:▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇--▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-東京都千代田区丸の内1‐3‐1お問合せ先:03‐3214‐5020 ホームページアドレス:▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です※上記、個人信用情報機関の加盟資格、加盟企業等の詳細は、上記各社のホームページをご覧下さい。
4. 加盟先機関に登録する情報は以下のとおりです。 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、及び運転免許証等の記号番号その他本人を特定するための情報、契約の種類、申込日、契約日、利用日、商品名、契約額、返済期間、返済回数、現金価格、支払期間、支払回数、及びその他契約内容に関する情報、並びに利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、及び延滞の有無その他支払状況に関する情報。
Appears in 1 contract
Sources: クレジットカード会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、会員及びその配偶者の個人情報が登録されている場合には、会員の支払能力・返済能力の調査の目的に限り、当社がそれを利用することに同意します。 登録情報 株式会社シー・アイ・シー 本契約に係る申し込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日より 6 ヵ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 本契約に係る債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します会員の本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、加盟個人信用情報機関に次表に定める期間登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、会員の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は次の通りです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話:0120-810-414 (ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです当社が本条第 3 項に記載する加盟個人信用情報機関に登録する情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報となります。
5. 提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 住所:〒▇▇▇110-0014 東京都台東区北上野 1-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町4110-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です14 住友不動産上野ビル 5 号館電話:0570-055-955 (ホームページアドレス https://www.jicc.co.jp/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています(1) 申込者等は、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者。) 及び当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、申込者等の個人情報が登録されている場合には、割賦販売法、申込者等の支払能力・返済能力の調査の目的に限り、当社がそれを利用することに同意します。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。(2) 申込者等の本契約に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が当社の加盟する個人信用情報機関の下表に定める期間登録され当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、申込者等の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されることに同意します。 項目 会社名 ㈱シー・アイ・シー 本契約に係わる申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 本契約に係わる客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後5年以内 債務の支払いを延滞した事実 契約期間中及び契約終了後5年間
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです(3) 当社が加盟する個人信用情報機関の名称・所在地、問合せ電話番号は下記のとおりです。また本契約期間中に、新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関●株式会社シー・アイ・シー〔CIC〕 (割賦販売法・貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1東京都新宿区西新宿 1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇7 新宿ファーストウエスト 15 階 フリーダイヤル 0120-▇▇▇810-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 414 ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/ ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧くださいシー・アイ・シーは、主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業を会員とする、経済産業大臣より指定を受けた個人信用情報機関です。 同社の加盟資格・加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧下さい。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです(4) 当社が加盟する、個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関は下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC●株式会社日本信用情報機構〔JICC〕 (貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒▇▇▇110-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町410014 東京都台東区北上野 1-1 ℡ ▇▇▇▇10-▇▇▇14 住友不動産上野ビル 5 号館 ナビダイヤル 0570-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ 055-955 ホームページアドレス https://www.jicc.co.jp/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です日本信用情報機構は、主にクレジット事業・リース事業・保証事業、貸金業等の与信事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。●全国銀行個人信用情報センター〔KSC〕
Appears in 1 contract
Sources: クレジット契約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています(1) 会員は、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集および加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者)および当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、会員および当該会員の配偶者の個人情報が登録されている場合には、会員の支払能力・返済能力の調査の目的に限り、当社がそれを利用することに同意するものとします。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。(2) 会員は、会員および当該会員の配偶者に係る本契約に基づく個人情報、客観的な取引事実が、当社の加盟する個人信用情報機関に下表に定める期間登録され、当社が加盟する個人信用情報機関および当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、会員および当該会員の配偶者の支払能力・返済能力に関する調査に限定して利用されることに同意するものとします。 株式会社シー・アイ・シー 株式会社日本信用情報機構
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです(1) 本規約に係る申込をした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から 6 か 月間 当社が個人信用情報機関に照会した日から 6 か月間
(2) 本規約に係る客観的な取引 事実 契約期間中および契約終了後 5 年以内 契約期間中および本債務を完済した日から 5 年を超え ない期間
(3) 債務の支払を延滞した事実 契約期間中および契約終了後 5 年間 当該事実の発生日から 5 年を超えない期間(ただし、延 滞情報については、延滞継続中、延滞解消および債権 譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から 1 年を超えない期間)
(3) 当社が加盟する個人信用情報機関の名称、住所、お問い合わせ電話番号は下記のとおりです。また本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関■株式会社シー・アイ・シー (割賦販売法および貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1東京都新宿区西新宿 1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ 7 新宿ファーストウエスト 15 階 お問い合わせ先:TEL ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス:▇▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです▇ ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、 上記の同社のホームページをご覧ください。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) ■株式会社日本信用情報機構 (貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒▇1▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41東京都台東区北上野 1-1 ℡ 10-14 住友不動産上野ビル 5 号館 お問い合わせ先:TEL ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス:▇▇▇▇://▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です
(4) 当社が加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関は下記のとおりです。 ◆■全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇100-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内18216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ 1お問い合わせ先:▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス:▇▇▇▇://▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です/pcic/
(5) 本条(3)項に記載されている当社が加盟する個人信用情報機関に登録する情報は、下記のとおりです。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。本会員は、当社が本規約に係る取引上の判断にあたり、本会員の支払能力・返済能力の調査をするため、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、本会員及び本会員の配偶者の個人情報(官報情報等を含みます。)が登録されている場合には、それを利用することに同意するものとします。なお、前述の信用情報機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法により、支払能力・返済能力の調査以外の目的のために利用しません。 登録情報 株式会社シー・アイ・シー、登録期間 本契約に係る申し込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日より 6 ヵ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 本契約に係る債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します本会員は、本会員の本契約に関する客観的な取引事実に基づく信用情報が、加盟個人信用情報機関に次表に定める期間登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、本会員の支払能力・返済能力に関する調査の目的のみに利用されることに同意するものとします。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は次の通りです。また、本契約期間中に新たに 個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇--▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話:0120-810-414 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください/) ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 当社が本条第 3 項に記載する加盟個人信用情報機関に登録する情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、利用可能枠、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、支払停止の抗弁の申し出事実、延滞等支払状況に関する情報となります。
5. 提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒100-8216 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 住所:〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都台東区北上野 1-10-14 住友不動産上野ビル 5 号館電話:0570-055-955 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携個人信用情報機関」という。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機 関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエストビル1 5階 TEL 0570-666-414 ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報 登録期間:①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後 5年以内③債務 の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 日本信用情報機構(JICC) 〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号 住友不動産上野ビル 5号館 TEL 0570-055-955 ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1 TEL 03-3214-5020 TEL 0120-540-558 ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: Guarantee Agreement
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。本会員は、当社が本規約に係る取引上の判断にあたり、本会員の支払能力・返済能力の調査をするため、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に照会し、本会員及び本会員の配偶者の個人情報(官報情報等を含みます。)が登録されている場合には、それを利用することに同意するものとします。なお、前述の信用情報機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法により、支払能力・返済能力の調査以外の目的のために利用しません。 登録情報 株式会社シー・アイ・シー、登録期間 本契約に係る申し込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日より 6 ヵ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後 5 年以内 本契約に係る債務の支払を延滞等した事実 契約期間中及び契約終了後 5 年間
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します本会員は、本会員の本契約に関する客観的な取引事実に基づく信用情報が、加盟個人信用情報機関に次表に定める期間登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、本会員の支払能力・返済能力に関する調査の目的のみに利用されることに同意するものとします。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです加盟個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は次の通りです。また、本契約期間中に新たに 個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 名称:株式会社シー・アイ・シー(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関)住所:〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇--▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 電話:0120-810-414 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください/) ※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 当社が本条第 3 項に記載する加盟個人信用情報機関に登録する情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、利用可能枠、商品名及びその数量・回数・期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、支払停止の抗弁の申し出事実、延滞等支払状況に関する情報となります。
5. 提携個人信用情報機関の名称・住所・電話番号は、次の通りです。名称:全国銀行個人信用情報センター 住所:〒▇▇▇--▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ 東京都千代田区丸の内 1-3-1 銀行会館電話:03-3214-5020 (ホームページアドレス ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です/pcic/) ※全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。 名称:株式会社日本信用情報機構(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 住所:〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都台東区北上野 1-10-14 住友不動産上野ビル 5 号館電話:0570-055-955 (ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/) ※株式会社日本信用情報機構の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、前述の同社のホームページをご覧ください。
Appears in 1 contract
Sources: 会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160▇▇▇-8375 ▇▇▇▇ 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: 賃料立替払委託契約および保証委託契約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機 関(以下「提携個人信用情報機関」という。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエストビル15階 TEL 0570-666-414 ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況に関する情報 登録期間:①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 シー・アイ・シーに照会した日 から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 日本信用情報機構(JICC) 〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目10番14号住友不動産上野ビル5号館 TEL 0570-055-955 ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1 TEL 03-3214-5020 TEL 0120-540-558 ホームページアドレス ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。
Appears in 1 contract
Sources: 賃料立替払委託契約および保証委託契約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています1. 会員等は、次の各号に掲げる事項について同意するものとします。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。(1) 当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に 関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とするもの。以下「加盟先機関」という)又は加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」という)に会員等の個人情報が登録されている場合には、当社が照会を掛け会員等の支払能力・返済能力の調査のために当社がそれを利用すること
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです(2) 会員等に係る客観的取引事実及び個人情報が、下表のとおり加盟先機関に登録され、加盟先機関及び提携先機関の加盟会員に提供され、会員等の支払能力・返済能力の調査のために利用されること 登録情報 登録期間 本契約に係る申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び取引終了日から5年以内 債務の支払を延滞した事実 契約期間中及び取引終了日から5年間 支払停止抗弁の申出に関する情報 抗弁に関する調査期間中
(3) 加盟先機関及びその加盟会員が、加盟先機関に登録されている個人情報について、正確性及び最新性の維持、苦情処理、加盟会員に対する規制遵守状況のモニタリング等加盟先機関における個人情 報の保護と適正な利用確保のために、必要な範囲において、個人情報を相互に提供し、利用すること
2. 加盟先機関の名称、所在地、問合せ電話番号は以下のとおりです。また、本契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 東京都新宿区西新宿1‐23‐7新宿ファーストウエスト 15F お問合せ先:0570‐666‐414 ホームページアドレス:▇▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください※株式会社シー・アイ・シーの加盟資格、加盟企業等の詳細は、上記のホームページをご覧下さい。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです3. 提携先機関(株式会社シー・アイ・シーと提携する個人信用情報機関)は以下のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ 東京都台東区北上野1‐10‐14住友不動産上野ビル5号館 お問合せ先:0570‐055‐955 ホームページアドレス:▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-東京都千代田区丸の内1‐3‐1お問合せ先:03‐3214‐5020 ホームページアドレス:▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です※上記、個人信用情報機関の加盟資格、加盟企業等の詳細は、上記各社のホームページをご覧下さい。
4. 加盟先機関に登録する情報は以下のとおりです。 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、及び運転免許証等の記号番号その他本人を特定するための情報、契約の種類、申込日、契約日、利用日、商品名、契約額、返済期間、返済回数、現金価格、支払期間、支払回数、及びその他契約内容に関する情報、並びに利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、及び延滞の有無その他支払状況に関する情報。
Appears in 1 contract
Sources: クレジットカード会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています1. 会員の支払能力の調査のために、当社が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟先機関」という)及び当該加盟先機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携先機関」という)に照会し、会員及び会員の配偶者の個人情報が登録されている場合にはそれを利用することに同意します。当社は、加盟先機関及び提携先機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法等により、支払能力(返済能力)の調査の目的のみに使用します。なお、当社は、他社が個人信用情報機関に登録した会員の配偶者の個人情報を会員の支払能力(返済能力)調査には使用しません。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します2. 会員の個人情報のうち下記各号に定める情報が各取引に関する客観的な取引事実として、次項に定めるとおり当社の加盟先機関に下表に定める期間登録され、加盟先機関及び提携先機関の加盟会員により、会員の支払能力(返済能力)の調査の目的のために利用されることに同意します。 登録情報 登録期間 (株)シー・アイ・シー (割賦販売法及び貸金業法に基づく) (株)日本信用情報機構 (貸金業法に基づく)
a. 氏名、生年月日、住所、電話番号、運転免許証等の記号番号等の本人を特定する情報 下記b、cの登録情報のいずれかが登録されている期間
b. 本契約に係る申込みをした事実 当社が照会した日から6ヶ月間 当社が照会した日から6ヶ月以内
c. 本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後(た 5年以内 契約期間中及び契約終了後5年以内だし、債権譲渡の事実に係る情報 は当該事実の発生日から1年以内)
3. 当社の加盟先機関の名称、住所、問い合わせ電話番号は下記のとおりです。また、各取引の契約期間中に新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途書面により通知し、同意を得るものとします。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関(1) (株)シー・アイ・シー(略称:CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇7 新宿ファーストウエスト15階電話番号 0570-▇▇▇666-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください414 ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/ 登録情報 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証番号等の記号番号等の本人を特定するための情報及び契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名、数量、支払回数、支払期間等の契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等の支払状況に関する情報 ※(株)シー・アイ・シーの加盟資格、加盟会員企業等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。 (2()株)日本信用情報機構(略称:JICC)(貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館電話番号 0570-055-955 ホームページアドレス https://www.jicc.co.jp/ 登録情報 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等の本人を特定するための情報及び契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額、商品名、数量、支払回数等の契約内容に関する情報、入金日、入金予定日、残高金額、年間請求予定額、完済日、延滞、延滞解消等の返済状況に関する情報、債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等の取引事実に関する情報 ※(株)日本信用情報機構の加盟資格、加盟会員企業等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆4. 当社の加盟先機関CIC及びJICCが提携する提携先機関は、下記のとおりです。
(1) 全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇100-▇▇▇▇ 8216 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇電話番号 0120-▇▇▇▇540-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇558 または 03-▇▇▇3214-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です5020 ホームページアドレス https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/ ※同社の加盟資格、加盟会員企業名の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。 なお、当社の加盟先機関CIC 及びJICC は相互に提携しており、その加盟先機関の加盟会員は提携先機関に登録された会員の登録情報を支払能力(返済能力)の調査の目的のために利用いたします。
Appears in 1 contract
Sources: 出光クレジット個人カード会員規約
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています(1) 申込者の支払能力の調査のために、保証会社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という)及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携個人信用情報機関」という)に照会し、申込者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。 なお、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に登録されている個人情報は、割賦販売法及び貸金業法等により、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します(2) 申込者の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、(3)に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により申込者の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです(3) 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問合せ電話番号、登録情報及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関・株式会社シー・アイ・シー(CIC) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス 160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階 フリーダイヤル 0120-810-414 ホームページ ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録情報 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、支払日、完済日、延滞等支払い状況に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が①本契約に係る申込をした事実は保証会社が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 シー・アイ・シーに照会した日から6ヵ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後 5年間③債務の支払を延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年間 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりですシー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) ・株式会社日本信用情報機構(JICC) 〒110-0014 東京都台東区北上野 1-10-14 住友不動産上野ビル 5 号館 フリーダイヤル 0570-055-955 ▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。登録情報 本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等)、取引事実に関する情報
Appears in 1 contract
Sources: 個人情報の取扱いに関する同意条項
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています(1) 会員の支払能力の調査のために、当金庫及び播信保証が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集及び会員に対する当該情報の提供を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」と称します。)及び加盟個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携個人信用情報機関」と称します。)に照会し、会員及び会員の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用することに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関に登録されている個人情報は、割賦販売法等により、支払能力(返済能力)の調査以外の目的で使用してはならないこととされています。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します(2) 会員の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、(3)に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、会員の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。
3. (3) 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関シー・アイ・シー(CIC) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1東京都新宿区西新宿 1-23-7 新宿ファーストウエスト 15 階 ナビダイヤル 0570-666-414 ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/ 登録情報 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払い状況に関する情報 登録期間
1 本契約に係る申込みをした事実は当金庫及び播信保証が㈱シー・アイ・シーに照会した日から 6 ヶ月間 2 本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後 5 年以内 3 債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後 5 年以内 ※ ㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。 ㈱日本信用情報機構(JICC) 〒110-230014 東京都台東区北上野一丁目 10 番 14 号 住友不動産上野ビル 5 号館 ナビダイヤル 0570-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ ▇▇▇▇055-▇▇▇-▇▇▇ 955 ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙がhttps://www.jicc.co.jp/ 登録情報 本人を特定するための情報(氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等)、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額、商品名及びその数量等、支払回数等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、年間請求予定額、完済日、延滞、延滞解消等)、取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等) 登録期間
1 本契約にかかる申込みをした事実は、当金庫及び播信保証が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧ください。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC) 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町41-1 ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。日本信用情報機構に照会した日から 6 ヶ月以内 2 本人を特定するための情報は、契約内容に関する情報等が登録されている期間
Appears in 1 contract
Sources: Credit Card Membership Agreement
個人信用情報機関への登録・利用. 1. 乙の支払能力の調査のために、丙が加盟する個人信用情報機関(個人の 支払能力に関する情報の収集及び当該機関の会員に対する当該情報の提供 を業とする者をいい、以下「加盟個人信用情報機関」という。)に照会し、乙及び乙の配偶者の個人情報が登録されている場合には、それを利用する ことに同意します。なお、加盟個人信用情報機関及び加盟個人信用情報機 関と提携する個人信用情報機関( 以下「提携個人信用情報機関」とい う。)に登録されている個人情報は、支払能力(返済能力)の調査以外の 目的で使用してはならないこととされています(1) 申込者等は、当社が加盟する個人信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者。) 及び当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、申込者等の個人情報が登録されている場合には、割賦販売法、申込者等の支払能力・返済能力の調査の目的に限り、当社がそれを利用することに同意します。
2. 乙の各取引に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が、第3項に定めるとおり加盟個人信用情報機関に登録され、加盟個人信用情報機関及び提携個人信用情報機関の加盟会員により、乙の支払能力に関する調査のために利用されることに同意します。(2) 申込者等の本契約に関する客観的な取引事実に基づく個人情報が当社の加盟する個人信用情報機関の下表に定める期間登録され当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、申込者等の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されることに同意します。 項目 会社名 ㈱シー・アイ・シー 本契約に係わる申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 本契約に係わる客観的な取引事実 契約期間中及び契約終了後5年以内 債務の支払いを延滞した事実 契約期間中及び契約終了後5年間
3. 加盟個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号、登録情報、及び登録期間は下記のとおりです(3) 当社が加盟する個人信用情報機関の名称・所在地、問合せ電話番号は下記のとおりです。また本契約期間中に、新たに個人信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知し、同意を得るものとします。 ◆㈱シー・アイ・シー(CIC)(割賦販売法及び貸金業法に基づく指定信用情報機関●株式会社シー・アイ・シー〔CIC〕 (割賦販売法・貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒160-8375 東京都新宿区西新宿1東京都新宿区西新宿 1-23-7新宿ファーストウエストビル15階 ℡ 7 新宿ファーストウエスト 15 階 フリーダイヤル ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇.▇▇.▇▇/ 登録情報:氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付 額、商品名及びその数量/回数/期間、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、割賦残高、年間請求予定額、支払日、完済日、延滞等支払状況 に関する情報 登録期間 :①本契約に係る申込みをした事実は丙が㈱シー・アイ・シーに照会した日から6ヶ月間②本契約に係る客観的な取引事実は契約期間中及び契約終了後5年以内③債務の支払いを延滞した事実は契約期間中及び契約終了後5年以内 ※㈱シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社のホームページをご覧くださいシー・アイ・シーは、主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業を会員とする、経済産業大臣より指定を受けた個人信用情報機関です。 同社の加盟資格・加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧下さい。
4. 提携個人信用情報機関は、下記のとおりです(4) 当社が加盟する、個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関は下記のとおりです。 ◆㈱日本信用情報機構(JICC●株式会社日本信用情報機構〔JICC〕 (貸金業法に基づく指定信用情報機関) 〒▇▇▇110-▇▇▇▇ 東京都千代田区神田東松下町410014 東京都台東区北上野 1-1 ℡ 10-14 住友不動産上野ビル 5 号館 ナビダイヤル ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ホームページアドレス ▇▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇.▇▇.▇▇/ ※㈱日本信用情報機構(JICC)は貸金業法に基づく指定信用情報機関です日本信用情報機構は、主にクレジット事業・リース事業・保証事業、貸金業等の与信事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関です。 ◆全国銀行個人信用情報センター 〒▇▇▇-▇▇▇▇ 東京都千代田区丸の内1-3-1 ℡ ▇▇-▇▇▇▇-▇▇▇▇ ℡ ▇▇▇▇-▇▇▇-▇▇▇ ホームページアドレス ▇▇▇▇://▇▇▇.▇▇▇▇▇▇▇▇▇.▇▇.▇▇/pcic/ ※全国銀行個人信用情報センターは主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関です。●全国銀行個人信用情報センター〔KSC〕
Appears in 1 contract
Sources: クレジット契約