個人情報の収集・保有・利用、預託 のサンプル条項
個人情報の収集・保有・利用、預託. (1) 会員は、今回のお申込みを含む株式会社クレディセゾン(以下「当社」という)との各種取引(以下「各取引」という)の与信判断及び与信後の管理のため、以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」という)を当社所定の保護措置を講じた上で収集・保有・利用することに同意します。
個人情報の収集・保有・利用、預託. 1. 会員等は、両社が会員等の個人情報につき必要な保護措置を行ったうえで以下のとおり取り扱うことに同意します。
(1) 本契約(本申し込みを含む。以下同じ。)を含む当行もしくはJCBま たは両社との取引に関する与信判断および与信後の管理のために、以下の①②③④⑤⑥⑦⑧⑨の個人情報を収集、利用すること。
個人情報の収集・保有・利用、預託. (1) カード使用者は、今回のお申込みを含む別記のクレジットカード会社(以下「当社」と称します。)との各種取引(以下「各取引」と称します。)の与信判断及び与信後の管理のため、以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」と称します。)を当社所定の保護措置を講じた上で収集・保有・利用することに同意します。
個人情報の収集・保有・利用、預託. 1. 会員等は、保証会社が会員等の個人情報(本項⑴に定めるものをいいます。)につき必要な保護措置を行ったうえで以下のとおり取り扱うことに同意します。
個人情報の収集・保有・利用、預託. 1. 会員等は、両社が会員等の個人情報につき必要な保護措置を行ったうえで以下のとおり取り扱うことに同意します。
個人情報の収集・保有・利用、預託. 私は、本申込(本契約を含みます。以下同じ。)を含む保証会社との取引の与信判断および与信後の管理のため、私および家族会員(以下併せて「契約者等」といいます。)の以下の情報(以下、これらを総称して「個人情報」といいます。)を保証会社が保護措置を講じた上で収集・利用することに同意します。
個人情報の収集・保有・利用、預託. (1) 申込者(申込人、連帯債務者)、連帯保証人、契約者(契約成立後の申込者、連帯保証人)、物上保証人(以下、併せて「申込者等」という)は、今回の申込を含む保証会社との各種取引 (以下「各取引」という)の与信判断および与信後の管理(代位弁済完了後含む。以下同じ)のため、以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」という)を保証会社が所定の保護措置を講じた上で収集・保有・利用することに同意します。
個人情報の収集・保有・利用、預託. (1) 会員は、今回のお申し込みを含むトマトカード株式会社(以下「当社」と称します。)との各種取引(以下「各取引」と称します。)の与信判断及び与信後の管理のため、以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」といいます。)を当社所定の保護措置を講じたうえで収集・保有・利用することに同意します。
個人情報の収集・保有・利用、預託. QUICPay会員、QUICP ay入会申込者および指定本人会員(以下併せて「QUICPay会員等」という)は、当社が自己の個人情報(本項 (1) に定めるものをいう)につき必要な保護措置を行ったうえで以下のとおり取り扱うことに同意します。
(1) 本カードの機能、付帯サービス等の提供のために、以下の個人に関する情報(以下「個人情報」という)を収集、利用すること。
個人情報の収集・保有・利用、預託. (1) 私は、今回の申込を含む保証会社との各種取引(以下「各取引」という)の与信判断および与信後の管理(代位弁済完了後含む。以下同じ。)のため、以下の情報(以下これらを総称して「個⼈情報」という)を保証会社が所定の保護措置を講じた上で収集・保有・利 ⽤することに同意します。
1. 各取引所定の申込書に私が記載した私の⽒名、年齢、⽣年⽉⽇、性別、住所、電話番号、E メールアドレス、職業、勤務先、家族構成、住居状況および申込書以外で私が保証会社に届出た事項
2. 各取引に関する契約の種類、申込⽇、契約⽇、商品名、契約額、支払回数、支払方法、支払口座
3. 各取引に関する支払開始後の利⽤残⾼、⽉々の返済状況
4. 各取引に関する申込および支払途上における私の支払能⼒を調査するため、私が申告した資産、負債、収入、支出、保証会社が収集したクレジット利⽤履歴および過去の債務の返済状況
5. 法令等に基づいて、私の運転免許証、パスポート等によって本⼈確認を⾏った際に収集した情報
6. 保証会社が住⺠票を取得した場合には、その際に収集した情報
7. 各取引に関する私の支払能⼒を調査するため、源泉徴収票・所得証明等によって、収入の確認を⾏った場合には、その際に収集した情報
8. 映像、音声情報(個⼈の肖像、音声を磁気的または光学的媒体等に記録したもの)
9. 公開情報(官報、電話帳、住宅地図等に記載されている情報)
(2) 保証会社が各取引に関する与信、管理、その他の業務の⼀部また は全部を、保証会社の委託先企業に委託する場合に、保証会社が個 ⼈情報の保護措置を講じた上で、(1)により収集した個⼈情報を当該委託先企業に提供し、当該委託先企業が受託の目的に限って利⽤する場合があります。なお、与信後の管理業務の⼀部についての委託先企業は以下の通りです。 【保証会社が(株)クレディセゾンの場合)ジェーピーエヌ債権回収(株)